こんな風に思ってるの、自分だけ??

オッサンの独り言。よしなしごと。

メディア

日本の根底に流れる問題

2年のごぶさたというのはけっこうすごいものですね。自分でも、なんでこんなに時間が過ぎていくのが早いのか?と驚くばかりです。これが40代か、と日々実感しています。 さてさて、世の中いろんなことがありすぎて、すごいです。舛添さんの件、ベッキーの件…

謝罪会見

一流ホテルでの食材偽装問題。 こういう問題が起こると「それでおいしいと思ったんだから、いいじゃん。どうせ味分かんないんだろ」的なことを言う人が必ずいるんですが、味分からないからこそ、ホテルの格を信じて、「これがおいしいってことなんだ」ってい…

あまちゃんや半沢直樹のブームについて

多チャンネル化が進むと、それぞれのチャンネルは様々な分野、興味に特化していき、一番組あたりの視聴者は減っていくので広告費用がさがり、番組制作費用は下がる、一方、興味があるチャンネルについてはお金を払ってでも見るようになるので、広告費をこれ…

Facebook疲れ

Facebook疲れだのLINE疲れだのと騒がれております。 完全にモバイルデバイスの弊害ですよねー、これって。mixiのころはまだスマートフォンはなかったけれど、ガラケーでmixiを使ってる人、電車の中でもけっこう見かけましたよね。 ガラケーの場合は、自分か…

冷凍庫に入るような人は

冷凍庫に入ってうわーい、とか言ってるひとは、別にFacebookやtwitterでシェアしたくてやってるわけじゃなくて、一緒にいる人を「マジウケる〜」って言わせればいいようなひとなわけですから、そういう写真が残っていようといまいと、そういうことをしている…

「風立ちぬ」への禁煙学会からの要望書問題について

これまたバズってて喧々囂々ですが。と拾うのはちょっと遅くなりましたけど(汗)。 例えば。 子供に悪影響が出るということで、暴力シーンや性描写シーンを映画やテレビから排除していくという動きは、アメリカではずっと前からあって、日本よりもかなり厳…

松浦発言について

松浦勝人 - こんな僕でさえ富裕層といわれるならば・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... | Facebook バズってますねー。 相続税が高いから、家族が路頭に迷う? ほとんどの国民は相続税を払うほどの資産も残さず亡くなっていくと思うんですが…

年収1000万円の貧乏人?

Business Media 誠:年収1000万円の貧乏人:あなたが定年まで働き続けなければならない本当の理由 (1/3) まあ、なかなかキャッチーなタイトルですな。収入が高いからといって幸せなわけではない、収入が安いからといって不幸ではない、とはまさにその通り。…

すぐに悪態をついてしまう人々

以前にこんなブログを書きました。 感情は大切。さらにその先へ。 - こんな風に思ってるの、自分だけ?? 評論だけで行動しない人、批判だけで提案のない人、そういう人が多い世の中だと思います。 どうせ自分の意見なんか届かないだろ、聞いてないだろ、と…

自分の知識を疑う

極めて"普通"な「ドコモ田家」と、"ありえない"設定の「白戸家」 という記事がありました。まあ、CMを作った側の真意は分かりませんが、実にいい考察だなと思いました。 普通ってなに?というのは、私が常日頃から考えていることです。私の価値観の押しつけ…

ブラックジャックからテレビの存亡など

Yahoo!ブックストアでブラックジャックが無料で読める!ということで、ちゃんと読んだことがなかったので、週末だけで思わず読み切りました、22巻。 一気に読んでみると、ブラックジャックの復讐はちゃんと終わらないままに作品が終わってしまっているんだな…

脳死の人々

イケダハヤトさんのところで 個人メディアは「独断と偏見」が面白い—「中立性」なんてウンコ召し上がれ - ihayato.書店 | ihayato.書店 という刺激的なタイトルのついた(笑)記事があったので、読んだ人がいると思います、この記事。 メディアの中立性とい…

感動の押し売り

目立てば勝ち、という価値観が蔓延しています。個人が簡単に情報発信できるようになってしまった以上、仕方のないことなのですが、行き過ぎ感がありますし、やはり見る側の意識をもっともっと高めていかなくてはいけないと思うことしきりです。 Facebookやtw…

非正規差別

ゴールデンウィークも終わり、また普通の日々が始まるなぁといった感じでしょうか。まあ、今日あたりは早く寝ちゃってる人が多いのかもですね。 ゴールデンウィークだったり、連休だったり、まあ、年末年始もそうなんですが、「連休」みたいな言葉で「何かし…

歌の下手なアイドルか、実力派歌手か

ブログでもなんでもいいのですが、インターネットが一般化して、個人が情報発信できる機会が増えたことは素晴らしいことだと思います。一方、質の悪い情報やら、犯罪自慢をしてしまうようなお馬鹿さんが増えて来たのも、そのすそのが広がったことの証拠で、…

ボストンマラソン事件の違和感

3人の命と、多くの人の手足を奪うという卑劣な爆発事件は、容疑者兄弟の一人が死亡、一人は逮捕ということで、なぜこんな事件を起こしたのかといった背景の分析はこれから始まるにしろ、発生から5日で一つの節目を迎えました。 それにしても5日で幕引きとは…

もっと賢くならねば

ステマ問題。この新しいキーワードが認知されて、しばらく経ちましたね。新しいキーワードが大好きな日本にありがちな流れです。 すでに何度か触れているように、情報がこれだけ溢れているインターネット全盛の世の中では、情報の取捨選択、内容が正しいかの…

感情は大切。さらにその先へ。

初日の記事に、なぜこのブログを始めたのか、なにを書きたいのか、に触れました。 後悔ないように生きるとは。後悔ないように生きるにはどうしたらいいのか。 そして実際のところは、おとといも、昨日も、書いたことはネットで見かけた記事、ニュースについ…

タイトルの恣意

誰でも世界に発信ができるようになった(なってしまった)今、溢れる情報の中で、いかに目立つかの競争が発生し、結果センセーショナルなタイトルをつける人が増えてしまったのは、実に悲しむべきことです。 「劇場型政治」やら「ワンフレーズポリティクス」…

ブログなんてできるんかいな

はろー、はろー、聞こえますかー? もう、既視感がすごい。その昔HTMLカリカリ書いてホームページ(死語?)を作ったこともあります。アメリカではやったLivejournalに手を出したこともあります。自分でドメイン取って、movable type使ってブログ的なことを…